ポケットチーフの折り方
結婚式などでよく使われるポケットチーフ!
でも折り方がいまいちわからずトライできていない方もいるのでは。
ポケットチーフには様々な折り方があります。
簡単にポケットチーフを挿すだけで、スーツスタイルがぐっとオシャレに!
ベースから工夫して自分らしさをだしても面白いかも!!
-
- 正礼装をする結婚式やレセプション、パーティーなどで、胸元に華やかさを演出します。
ポケットチーフの折り方の中でも最もフォーマルであるとされ、正礼装には多くの人がスリーピークスを合わせます。
【折り方】
step1.対角線で2つ折にする
↓
step2.さらに対角線で2つ折にする。(先を少しずらして折る)
↓
step3.もう一度、対角線で2つ折にする。(さらに先を少しずらして折る)
↓
step4.3つ並べた先を上にし、ポケットに入る幅に角を折ります。
↓
step5.完成
■スリーピークス
■スリーピークス
-
- どんな場面でも使用する事ができ、テレビのニュースキャスターが好んで折ったことから名付けられたとも言われています。
結婚式ではもちろん、色々な時に使える折り方です。
【折り方】
step1.長方形になるように半分に折ります。
↓
step2.ポケットから少しのぞくぐらいの高さになるように下を折ります。
(ポケットの幅に合わせ、横は調節する。)
↓
step3.完成
■TVフォールド
■TVフォールド
-
- ポケットからふわりと覗き、柔らかい雰囲気を演出。
日常使いできます。
【折り方】
step1.チーフの中心からややずれた位置をつまみます。
↓
step2.縁を折り返します。
↓
step3.ふくらみを調整
↓
step4.完成
■パフドスタイル
■パフドスタイル
-
- パフドスタイルを180度回転して、逆さまに挿します。
カジュアルなシーンで活用できます。
【折り方】
step1.チーフの中心からややずれた位置をつまみます。
↓
step2.膨らみ部分を折り返します。
↓
step3.渕を上にして形を調整
↓
step4.完成
■クラッシュドスタイル
■クラッシュドスタイル
-
- ビジネス・パーティやカジュアルにも活躍する折り方。
三角のバランスをうまく調節するとカッコいい。
【折り方】
step1.2つ折を2回する。
↓
step2.ポケットの大きさに合わせ3つの角を内側に折る。
↓
step3.裏表を回転させ、形を調整
↓
step4.完成
■トライアングラー
■トライアングラー