- ROYAL COPENHAGEN
- ロイヤルコペンハーゲン
ロイヤルコペンハーゲン歴史ROYAL COPENHAGEN’s history
-
デンマークのボーンホルム島で良質の鉱物「カオリン」が発見され、1773年にフランツ・ヘンリック・ミュラーが初の硬質磁器を完成させる。
1775年5月1日にロイヤルコペンハーゲン磁器製品工場を設立。
ロゴマークの3つの波はデンマークの3つの海峡を象徴しており、その形は年代によって若干形が変わっています。
食器の絵付けはすべて手描きで、製品の裏側にはロイヤルコペンハーゲンのマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが入れられています。
日本の有田焼の影響を強く受けており、唐草模様パターンの細密なレース技術による商品は世界中で愛されています。
「ブルーフルーテッド」と呼ばれる、白地にブルーの模様を描いたシリーズは日本でも大人気の商品となっております。