- columbia
- コロンビア
歴史history
-
1938年に創始者ポール・ラムフロムは、家族と共にドイツからアメリカのオレゴン州へ移住してき
ました。
アメリカでのビジネスを開始するに当たり、ラムフロムは小さな帽子問屋の権利を買い取りました。 オフィスの近くを流れるコロンビア川にちなんで、社名をコロンビアハットカンパニーと命名しました。
1960年、さらなるビジネス拡大のため自社での製品生産を始めます。 スキーグローブ製造会社と合併し、社名をコロンビアスポーツウェアカンパニーとしました。
そして80年代に入ると、コロンビアは大きな飛躍の時期を迎えます。
1982年の”インターチェンジシステム”の登場です。それは現在もコロンビアの代表的なアイテムである ツー・イン・ワン・ジャケットで実現した画期的な機能。アウタージャケットとインナージャケットを ジッパーで着脱し、気候に合わせて3ウェイの着こなしができる”インターチェンジシステム”は、 多くのアウトドアファンに支持されました。
このシステムを採用した”バガブーパーカ”は、1993年には全米で販売数が100万枚を越えて、 米国内アウトドアウェアの年間最多販売記録を打ち立てるまでになります。
これによりコロンビアスポーツウェアはアメリカで最大級の規模を誇るアウトドアメーカーに成長しました。